ホームトレード口座開設お申し込み
ご入力いただいたご住所に、口座開設に必要な書類をお送りいたします。
◆口座開設のお申込みは、ご本人さまが直接ご入力下さい。
◆口座開設お申込み書類の有効期限は、ご入力日から2ヶ月間です。
◆ホームトレードでの口座開設にあたり、①法人(団体)②非居住者 ③反社会的勢力 ④18歳未満、80歳以上等、
当社基準に合致しない方からの口座開設申し込みは原則お受けできません。
※営業店からの扱店変更(口座残高移管)についても、上記②④の基準同様に原則お受けできません。
◆原則、新規公開株(IPO)の取扱はございません。
◎当社主幹事のエレベーターコミュニケーションズ(353A)につきましては、ホームトレードでの取扱はございません。
※当社が主幹事となる新規公開株(IPO)について取扱う場合もございます。
※主幹事銘柄以外で、当社の取扱う新規公開株(IPO)は営業店のみとなります。
(一部、ホームトレードで取扱う場合もございます。)
◆営業店とホームトレードの重複口座でのお取引は原則承っておりません。
※ホームトレードでのお取引をご希望の場合は扱店変更となりますので、現在のお取扱い営業店へご連絡ください。
◆ホームトレードでの取扱商品は営業店と異なりますので、予め取扱商品をご確認のうえお申込みください。
お問い合わせは、カスタマーセンター(ホームトレード) |
---|
03-5117-0008
Webからのお問い合わせはコチラ
記入例をご参考の上、ご記入漏れの無いようご注意ください。
2016年1月より導入されましたマイナンバー(個人番号)制度により、従来のご本人様確認書類に加えマイナンバー(個人番号)確認書類が必要となりました。ご提供いただくマイナンバー(個人番号)確認書類によって、ご提示いただくご本人様確認書類が異なりますのでご注意ください。

番号法の改正により、「通知カード」は2020年5月25日以降マイナンバーとしての利用が不可となりました。
ただし、例外(経過措置)として「通知カード」の記載事項が本人確認書類と一致している場合は、引き続きマイナンバー確認
書類としてご利用いただけます。
◆マイナンバー確認書類として「通知カード」をご提出される場合は、以下の点にご注意くださいますようお願いいたします。
▽「通知カード」の記載事項が本人確認書類と一致している場合、マイナンバー確認書類としてご利用いただけます。
▽「通知カード」の記載事項が本人確認書類と異なる場合、マイナンバー確認書類として利用不可です。
記載事項が本人確認書類と一致している「個人番号カード」またはマイナンバー記載のある住民票の写し」をご提出ください。


※通知カード・個人番号カードのイメージ(出典:内閣官房概要資料)
ご返送いただいた書類を審査し、完了後、口座登録手続きを開始します。 その際、口座開設書類に不備がある場合は一旦書類をお客さまへ返送いたします。 審査を含め登録手続きまでには1週間程度必要となります。
※口座開設手続きが中断することになります。
口座開設書類のご記入、ご提出書類のもれのないよう十分ご注意いただくようお願い申し上げます。
口座開設手続き完了後、「口座開設手続き完了のご案内・仮パスワードのお知らせなど」を簡易書留(転送不要)にてご登録のご住所に送付いたします。書類が到着した日からお取引が可能です。
なお、東洋カードをお申込の場合は、口座開設完了後、2週間以内に簡易書留(転送不要)で送付いたします。
- 【米国籍】及び【米国居住者(米国永住権保有者を含む)】のお客さまへ
-
米国の「外国口座税務コンプライアンス法(FATCA(ファトカ))」に関するお知らせ
- 平成26年7月1日(火)から、弊社において新規口座を開設される全てのお客さまに対して「外国口座税務コンプライアンス法」(以下「FATCA」といいます。)により、FATCA上の本人確認(特定米国人に該当するか否かの確認)を開始することになりました。FATCAとは、米国人や米国法人等による租税回避を防止するためにつくられた米国の法律であり、米国以外の国の金融機関に対して以下①及び②の特定米国人に該当するお客さまの口座情報を日本の国税庁に相当する米国内国歳入庁(IRS(アイアールエス))に報告することを求めております。
- また、我が国の金融庁及び国税庁は、日本の金融機関に対して、FATCAを遵守することを要請しております。
- ① 米国における納税義務のある個人(米国籍保有者、米国居住者(米国永住権保有者含む))、米国法人及びその他の組織。
- ② 前記①に該当する個人が実質的支配者となっている非米国法人(金融機関を除く)つきましては、新規口座開設時において証券総合口座取引申込書の国籍及び米国居住者欄へのチェックにより、特定米国人に該当するか否かをお客さまご自身に申告していただきます。また、お客さまによる申告以外に特定米国人であるか否かを確認するため、追加書類等をご提出していただく場合があります。
- なお、口座開設時の申告や追加書類等のご提出に応じていただけない場合は、FATCA及び金融庁・国税庁からの要請により口座開設をお断りさせていただきますのでご了承ください。
◆口座開設のお申込みは、ご本人さまが直接ご入力下さい。
◆口座開設お申込み書類の有効期限は、ご入力日から2ヶ月間です。
◆ホームトレードでの口座開設にあたり、①法人(団体)②非居住者 ③反社会的勢力 ④18歳未満、80歳以上等、
当社基準に合致しない方からの口座開設申し込みは原則お受けできません。
※営業店からの扱店変更(口座残高移管)についても、上記②④の基準同様に原則お受けできません。
◆原則、新規公開株(IPO)の取扱はございません。
◎当社主幹事のエレベーターコミュニケーションズ(353A)につきましては、ホームトレードでの取扱はございません。
※当社が主幹事となる新規公開株(IPO)について取扱う場合もございます。
※主幹事銘柄以外で、当社の取扱う新規公開株(IPO)は営業店のみとなります。
(一部、ホームトレードで取扱う場合もございます。)
◆営業店とホームトレードの重複口座でのお取引は原則承っておりません。
※ホームトレードでのお取引をご希望の場合は扱店変更となりますので、現在のお取扱い営業店へご連絡ください。
◆ホームトレードでの取扱商品は営業店と異なりますので、予め取扱商品をご確認のうえお申込みください。