10/5-10/9の米国株式市場は、大統領選挙への警戒感から上値の重い展開か。追加経済対策の協議の進展にも注目したい。
米大統領候補の討論会はトランプ陣営にとって残念な内容になった。バイデン候補には認知症疑惑があるなど、同候補にとって討論会は鬼門と見られていたが、トランプ大統領が攻撃的になりすぎ、自滅した格好との報道も。大統領選でトランプ大統領敗北の場合は、郵便投票の有効性を巡って訴訟にもつれ込む可能性もある。また、バイデン候補の勝利が現実味を帯びてくれば、経済が回復道半ばで即実施かは不明だが、法人税等の大幅増税が意識され、上値抑制要因となりそうだ。ただ、追加経済対策を巡りムニューシン財務長官とペロシ下院議長が連日協議を行い両者とも楽観的な姿勢を示しており、追加経済対策成立に期待感も。ただ、時間がかかれば航空業界でリストラが開始される可能性もあり、リスク要因に転じることも考えられ警戒したい。

